{% extends 'default_frame.twig' %}
{% block main %}
<div class="ec-about-commercial-page">
<div class="ec-banner">
<div class="ec-banner__inner">
<div class="inner">
<h2>
業務用エアコン工事について
</h2>
</div>
</div>
<div class="ec-breadcrumb">
<ul class="ec-breadcrumb__menu">
<li class="ec-breadcrumb__item"><a href="{{ url('homepage') }}">TOP</a></li>
<li class="ec-breadcrumb__item"><span>></span></li>
<li class="ec-breadcrumb__item"><p>業務用エアコン工事について</p></li>
</ul>
</div>
</div>
<div class="ec-about-commercial-main">
<div class="ec-about-commercial__inner">
<div class="inner">
<div class="ec-about-commercial__list-btn">
{{ include('Block/list-btn.twig') }}
</div>
<div class="ec-about-commercial__group">
<div class="title-main">
<p>新設工事の流れ</p>
</div>
<div class="text main">
<p>
新設工事はおよそ2~6時間で完了します。<br />
設置場所や条件によっては、工事の流れが変わったりオプション工事が必要になったりすることもあります。
</p>
</div>
<div class="list-steps">
<div class="step">
<div class="step-num">
<p>STEP.1</p>
</div>
<div class="group">
<div class="title">
<p>設置場所を決める</p>
</div>
<div class="text">
<p>まずは家の間取りやコンセントの位置、電圧をチェック。エアコンと室外機を設置する場所を決めます。</p>
</div>
</div>
</div>
<span></span>
<div class="step">
<div class="step-num">
<p>STEP.2</p>
</div>
<div class="group">
<div class="title">
<p>養生・設置</p>
</div>
<div class="text">
<p>お客様の大切なお部屋や家具を汚さないためにテープやシートで養生してから作業を行います。その後にエアコンの室内機を設置し、冷媒配管・ドレンホースを取り付けます。</p>
</div>
</div>
</div>
<span></span>
<div class="step">
<div class="step-num">
<p>STEP.3</p>
</div>
<div class="group">
<div class="title">
<p>配管接続</p>
</div>
<div class="text">
<p>冷媒配管とドレンホースを部屋の外の室外機につなげます。</p>
</div>
</div>
</div>
<span></span>
<div class="step">
<div class="step-num">
<p>STEP.4</p>
</div>
<div class="group">
<div class="title">
<p>真空引き</p>
</div>
<div class="text">
<p>配管内のゴミなどの不純物を取り除くため、真空にします。この作業が、室外機の不具合や故障予防になります。</p>
</div>
</div>
</div>
<span></span>
<div class="step">
<div class="step-num">
<p>STEP.5</p>
</div>
<div class="group">
<div class="title">
<p>試運転</p>
</div>
<div class="text">
<p>エアコンからきちんと風が出るか、排水ができるか、水漏れがないかなど電源を入れてチェックします。</p>
</div>
</div>
</div>
<span></span>
<div class="step">
<div class="step-num">
<p>STEP.6</p>
</div>
<div class="group">
<div class="title">
<p>設置完了・片付け</p>
</div>
<div class="text">
<p>試運転で問題がなければエアコンの取り付けは完了です。最後に使った工具や道具をきれいに片付けて、お部屋を元通りにします。</p>
</div>
</div>
</div>
</div>
<div class="list-image">
<div class="image">
<img src="{{ asset('assets/img/about-commercial/abcm-1.jpg') }}" alt="">
</div>
<div class="image">
<img src="{{ asset('assets/img/about-commercial/abcm-2.jpg') }}" alt="">
</div>
<div class="image">
<img src="{{ asset('assets/img/about-commercial/abcm-3.jpg') }}" alt="">
</div>
</div>
<div class="text main">
<p>業務用エアコンの取り付け費用は、本体価格と工事費以外にオプションが発生します。運搬費や配管の延長費用など、現地調査の結果に基づいて必要なオプション費用は変わります。オプションの例は、以下のようなものがあります。</p>
</div>
<div class="group-text">
<div class="title">
<p>業務用エアコンの新規工事で発生するオプションの例</p>
</div>
<div class="text">
<p>・処分、移設<br />
・室外機の特殊設置<br />
・配管系(延長、隠蔽配管接続、コア抜き)<br />
・化粧カバー設置<br />
・高所作業<br />
・電源工事<br />
・既存設置機器撤去・処分費(フロン回収・破壊費を含む)<br />
</p>
</div>
<div class="text">
<p>具体的な工事費につきましては現地調査をおこない査定いたします。</p>
</div>
</div>
<div class="list-btn">
<a href="{{ url('contact') }}" class="btn">
<span>見積り申込・お問合せはこちら</span>
</a>
</div>
</div>
</div>
</div>
<div class="ec-about-commercial__inner v2">
<div class="inner">
<div class="ec-about-commercial__group">
<div class="title-main">
<p>交換工事の流れ</p>
</div>
<div class="text main">
<p>
交換工事はおよそ2~6時間で完了します。<br />
設置場所や条件によっては、工事の流れが変わったりオプション工事が必要になったりすることもあります。
</p>
</div>
<div class="list-steps v2">
<div class="step">
<div class="step-num">
<p>STEP.1</p>
</div>
<div class="group">
<div class="title">
<p>設置場所を決める</p>
</div>
<div class="text">
<p>まずは家の間取りやコンセントの位置、電圧をチェック。エアコンと室外機を設置する場所を決めます。</p>
</div>
</div>
</div>
<span></span>
<div class="step">
<div class="step-num">
<p>STEP.2</p>
</div>
<div class="group">
<div class="title">
<p>養生・設置</p>
</div>
<div class="text">
<p>お客様の大切なお部屋や家具を汚さないためにテープやシートで養生してから作業をいたします。その後にエアコンの室内機を設置し、冷媒配管・ドレンホースを取り付けます。</p>
</div>
</div>
</div>
<span></span>
<div class="step">
<div class="step-num">
<p>STEP.3</p>
</div>
<div class="group">
<div class="title">
<p>ポンプダウン</p>
</div>
<div class="text">
<p>室外機のカバーを外して、室内機や配管内に残ったフロンガスをすべて回収します。</p>
</div>
</div>
</div>
<span></span>
<div class="step">
<div class="step-num">
<p>STEP.4</p>
</div>
<div class="group">
<div class="title">
<p>エアコンを撤去</p>
</div>
<div class="text">
<p>配管と配線、室外機を取り外します。その次にドレンホース、配管、室外機を取り外して、エアコンの交換準備をします。</p>
</div>
</div>
</div>
<span></span>
<div class="step">
<div class="step-num">
<p>STEP.5</p>
</div>
<div class="group">
<div class="title">
<p>エアコンを設置</p>
</div>
<div class="text">
<p>エアコンの室内機を設置して冷媒配管・ドレンホースなどを取り付けます。</p>
</div>
</div>
</div>
<span></span>
<div class="step">
<div class="step-num">
<p>STEP.6</p>
</div>
<div class="group">
<div class="title">
<p>配管接続</p>
</div>
<div class="text">
<p>冷媒配管とドレンホースなどをまとめて、部屋の中から外の室外機につなげます。</p>
</div>
</div>
</div>
<span></span>
<div class="step">
<div class="step-num">
<p>STEP.7</p>
</div>
<div class="group">
<div class="title">
<p>真空引き</p>
</div>
<div class="text">
<p>配管内のゴミなどの不純物を取り除くために真空状態にします。この作業が、室外機の不具合や故障予防になります。</p>
</div>
</div>
</div>
<span></span>
<div class="step">
<div class="step-num">
<p>STEP.8</p>
</div>
<div class="group">
<div class="title">
<p>試運転</p>
</div>
<div class="text">
<p>エアコンからきちんと風が出るか、排水ができるか、水漏れがないかなど、電源を入れてチェックします。</p>
</div>
</div>
</div>
<span></span>
<div class="step">
<div class="step-num">
<p>STEP.9</p>
</div>
<div class="group">
<div class="title">
<p>設置完了・片付け</p>
</div>
<div class="text">
<p>試運転で問題がなければエアコンの取り付けは完了です。最後に使った工具や道具をきれいに片付けて、お部屋を元通りにします。</p>
</div>
</div>
</div>
</div>
<div class="list-image">
<div class="image">
<img src="{{ asset('assets/img/about-commercial/abcm-4.jpg') }}" alt="">
</div>
<div class="image">
<img src="{{ asset('assets/img/about-commercial/abcm-5.jpg') }}" alt="">
</div>
<div class="image">
<img src="{{ asset('assets/img/about-commercial/abcm-6.jpg') }}" alt="">
</div>
</div>
<div class="text main">
<p>業務用エアコンの取り付け費用は、本体価格と工事費以外にオプションが発生します。運搬費や配管の延長費用など、現地調査の結果に基づ</p>
</div>
<div class="group-text">
<div class="title">
<p>業務用エアコンの新規工事で発生するオプションの例</p>
</div>
<div class="text">
<p>・処分、移設<br />
・室外機の特殊設置<br />
・配管系(延長、隠蔽配管接続、コア抜き)<br />
・化粧カバー設置<br />
・高所作業<br />
・電源工事<br />
・既存設置機器撤去・処分費(フロン回収・破壊費を含む)
</p>
</div>
<div class="text">
<p>具体的な工事費につきましては現地調査をおこない査定いたします。</p>
</div>
</div>
<div class="list-btn">
<a href="{{ url('contact') }}" class="btn">
<span>見積り申込・お問合せはこちら</span>
</a>
</div>
</div>
</div>
</div>
<div class="ec-construction__inner v4">
<div class="inner">
<div class="ec-construction__group">
<div class="title-main">
<p>エアコン設置工事お申し込みのお客様へ</p>
</div>
<div class="title underyl">
<p>
法改正によってエアコン設置にともなう穴開け・拡張工事は
</p>
<p>
石綿(アスベスト)含有の有無の事前調査が必要になりました。
</p>
</div>
<div class="text main">
<p>
石綿(アスベスト)とは、天然で生成されたとても細い鉱物繊維です。髪の毛の1/5000程度の細さで、吸い込むことで中脾腫肺がんなどの病気のリスクが高まります。<br />
もともと石綿は建物の内装や外装などに幅広く利用されていましたが、健康被害の防止のために2006年9月以降は全面的に使用が禁止になっています。
</p>
</div>
<div class="list-card">
<div class="group-card">
<div class="card">
<div class="title">
<p>調査・飛散対策工事の対象</p>
</div>
<div class="text">
<p>
「建築物石綿含有建材調査者」が設計図書などを元に、事前調査が必要か不要か判断します。<br />
2006年9月以降に作られた建物は石綿を使っていないため、事前調査が不要です。<br />
ただし、2006年8月31日以前に着工した建物や、着工日がわからない建物は、石綿の事前調査が必要になるため別途費用がかかります。
</p>
</div>
</div>
<div class="card">
<div class="title">
<p>調査・飛散対策工事について</p>
</div>
<div class="text">
<p>
「建物石綿含有建材調査者」の資格所有者が事前調査を行います。<br />
石綿が認められた場合は、エアコン取付時の穴あけに伴う飛散対策工事を「石綿作業主任者」によって施工し、調査・施工記録書類を作成いたします。
</p>
</div>
</div>
</div>
<div class="group-card v2">
<div class="card">
<div class="title">
<p>事前調査の流れ</p>
</div>
<img class="pc" src="{{ asset('assets/img/construction/cons-diagram.png') }}" alt="">
<img class="sp" src="{{ asset('assets/img/construction/sp-cons-diagram.png') }}" alt="">
<div class="group">
<div class="title v2">
<p>着工日が確認できる書面の例 </p>
</div>
<div class="list">
<p class="choice active">工事請負契約書</p>
<p class="choice active">建築許可証 </p>
<p class="choice active">登記簿謄本</p>
<p class="choice active"> 建築工程表 </p>
<p class="choice">など</p>
</div>
</div>
</div>
</div>
</div>
<div class="list-note">
<div class="title">
<p><b>ご注意</b></p>
</div>
<div class="group-list">
<div class="list">
<p class="note">・建物の着工日確認書類をご用意ください。</p>
<p class="note">・石綿飛散対策工事の場合、調査 (下見)からとなります。 </p>
<p class="note">・石綿飛散対策工事中は粉塵対策のためお部屋への入室ができません。 </p>
</div>
<div class="list">
<p class="note">・石綿飛散対策工事の際、 作業中の写真を撮影させていただきますので予めご了承ください。 </p>
<p class="note">※RC造・タイル・レンガなどの材質、 複数個所の穴開けについては、別途費用が発生いたします。 </p>
</div>
</div>
</div>
</div>
</div>
</div>
</div>
</div>
{% endblock %}